Clock Icon
Clock Icon

【ヒアルロン酸】よくあるご質問

#アンチエイジング #ヒアルロン酸 #ヒアルロン酸モニター #北堀江 #大阪ヒアルロン酸 #大阪皮膚科 #大阪美容皮膚科 #美容皮膚科 #西大橋

大阪 北堀江にあります美容皮膚科UNI CLINIC (ユニ クリニック) 看護師Eです。
当院では美容内科と美容皮膚科の二つの治療をメインとしており、患者様にトータルアンチエイジングを提供しております。

美容医療の中でも人気の高い「ヒアルロン酸注入。」

気になるシワをやわらげたり、頬や唇にふっくらとしたハリを出したりと、様々な場面で使われています。

一方で、「どのくらい効果が続くの?」「腫れたりしない?」「やりすぎた感が出ないか心配。」など、不安や疑問をお持ちの方も多いようです。

今回は、実際によくいただく質問をいくつかご紹介していきます。

【Q&A】

Q1.効果はどのくらい続きますか?

A.注入する部位や製剤の種類によって差はありますが、基本的には1年~2年ほど持続します

特に当院で使用しているアラガン社の「ジュビダームシリーズ」は、独自の「VYCROSS(バイクロス)技術」によって粒子の大きさを最適化し、ヒアルロン酸同士の結びつきを強くしています。

その為体内で分解されにくく、従来の製剤より長持ちしやすいのが特徴です。

Q2.注入の痛みはありますか?

A.チクッとした感じ」や「少し押されるような違和感」を感じる方が多いですが、耐えられる程度の痛みです。ヒアルロン酸の中に麻酔成分が入っている為、次第に感覚が鈍くなり痛みも感じにくくなります。

どうしても痛みが不安な方は、オプションで表面麻酔・笑気麻酔をつけることが可能ですのでお気軽にお尋ねください。

Q3.自然に仕上がりますか?

A.まず診察時に担当の医師が、患者様に必要な量と場所を丁寧に見極め注入していくので自然な仕上がりが可能です。

当院のヒアルロン酸注入は、過度な変化を求めるのではなく、「元にあった位置に戻す」「数年前の自分に近づける」ことを大切にしています。その為、施術後は「何か変えた」という印象ではなく、「自然に若々しくなった」と感じていただける方が多いです

Q4.副作用やリスクはありますか?

A.注入後に軽い腫れや赤み、内出血が出ることはありますが数日で落ち着きます。

まれにアレルギーや血管閉塞といったリスクもありますが、経験豊富な医師が注意深く施術を行いますのでリスクを最小限に抑えられます。

まとめ

ヒアルロン酸注入はダウンタイムも少なく、初めての美容医療としても選ばれることが多い施術です。気になることや不安なことがあれば、カウンセリングでじっくりご相談いただくのがおすすめです。

自分らしい自然な美しさを引き出すお手伝いができればと思います。

なお現在、10月のキャンペーンでヒアルロン酸注入のモニターさまを募集しております。実際に体験いただきながら、お得に施術を受けていただける機会ですので、興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

『詳しくはこちらから』↓↓↓

https://uni-clinic.jp/news/994/2025-09-29

他の記事を見るView More

Reserve

ご予約はこちらから

当院は完全予約制となります。事前にご予約の上ご来院ください。